HOME > 頭痛鍼灸
栗木台鍼灸接骨院
ネット予約
メニュー
head_img_slim

頭痛鍼灸


頭痛でこのようなお悩みの方へ

ill_zutsuu

icon 片頭痛・頭痛でお悩みの方

icon 原因不明の頭痛でお悩みの方

icon 薬を飲んでも緩和されない頭痛でお悩みの方

icon 肩こりからくる頭痛でお悩みの方


 

頭痛の原因とは?

まず、大きく分けて一次性頭痛と二次性頭痛があります。


一次性頭痛

一次性頭痛には、3つの種類があります。

icon【緊張性頭痛】

頭を締め付けられるような頭痛がする


icon【片頭痛(偏頭痛)】

脈を打つような拍動を感じて痛む(女性に多い)


icon【群発生頭痛】

周期的に発症し、片目の奥からコメカミに激痛を感じる


 

ニ次性頭痛

くも膜下出血外傷、髄膜炎感染、脳腫瘍、脳出血、自己免疫疾患など、はっきりとした原因があり頭痛につながっているものをいいます。

zutsuu

以上の中でほとんどの場合は、
緊張性頭痛となります。

多くの頭痛のご利用者様は、頭痛は、デスクワークや姿勢の悪さ、眼精疲労、ストレス、喫煙などから肩首の筋肉が硬くなる事によって、頭の神経を締め付けて刺激する事によって頭痛となっています。

また、血流も悪くなるために、頭痛は悪化しています。

そして、なかなか治らなくなっている方、慢性的におつらい方は、筋肉が、相当硬くなり、少しくらいのマッサージや整体ではほぐれない状態にまでなっており、頭痛が続くご症状は、改善されなくなっているのです。


 

キケン頭痛

woman

※ この中で1番危険なニ次性頭痛ですが、突然の激しい頭痛や、徐々に頭痛がひどくなる頭痛、けいれん、高熱、視力障害、運動麻痺、吐き気。

そして嘔吐など何かをともなう場合には、頭痛外来のある病院(脳神経外科・脳神経内科)にて検査を受けて頂くことをお勧め致します。



 

頭痛の鍼灸施術

鍼灸の頭痛施術におけるメリットとは?

鍼灸は、日本頭痛学会のガイドラインで非薬物療法の一つとして推奨されている施術法です。

研究では、鍼灸施術群を無治療群などと比較した結果、頭痛日数減少とQOL(生活の質)の向上が有意に認められています。

鍼灸施術で頭痛が起こりにくくなるだけでなく、肩こりや眼精疲労の解消、睡眠の質が向上し疲労回復につながるなど、頭痛薬にはないうれしい効果もあります。


なぜ当院の鍼灸が頭痛に効くのか?

sejyutu

鍼灸は、肩こりや眼精疲労、自律神経やホルモンバランスの乱れ、心身のストレス、血行不良などといった頭痛の原因を、神経やツボに直接刺激することができる施術法です。

頭痛薬は薬の成分によって痛みをおさえるものですが、鍼灸は頭痛の発症そのものを防いだり、頭痛の原因ごと解消していきます。

あなたの頭痛が1日でも早くなくなるように。

まずは当院へご相談のご連絡を下さい。私たちが全力でサポートさせて頂きます。


 

よく来院する方のエリア

栗木台鍼灸接骨院には、川崎市麻生区のほか、多摩区、宮前区、東京都稲城市、町田市、多摩市、府中市、調布市、横浜市青葉区、小田急線、京王線、黒川駅、栗平駅、五月台駅、はるひ野駅、永山駅、多摩センター駅、唐木田駅、若葉台駅、新百合ヶ丘駅、百合丘駅、読売ランド前駅、生田駅、柿生駅、鶴川駅からも多数来院されています。

 

お問い合わせについて

電話番号 044-819-5440
お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る